* 代田の円乗院と蓮について *
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
世田谷散策プラス No.7
戦時中には空襲を受け多大な被害不が出た代田。北沢川緑道沿いにある円乗院もそうで、当時の戦災樹が枯れたままの姿で残っています。また夏には約50鉢の蓮が咲き、その様子はとても涼しげです。
・場所 : 代田2丁目17-3
・備考 : ーーー
北沢川緑道に面して入り口があります。
脇にはお地蔵様が置かれ、墓地の入り口もあります。
桜の時期は北沢川緑道とともに美しいです。
寒くないようにか頭巾がかぶせてありました。
新緑の季節に訪れるとちょっと異様です。
枯れていて芽吹くことはありません
寒い時期は鉢だけが並んでいて変な光景です。
およそ50個の鉢があります。
開花のタイミングに訪れるのは難しいです。
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
広告
<世田谷散策プラス No.7、代田の円乗院と蓮 2015年8月初稿 - 2015年8月改訂>