世田谷散策記 世田谷散策プラスのバーナー
世田谷散策プラスのロゴ

世田谷散策プラス No.44

船橋不動の宝性寺

船橋神明神社の隣には船橋不動で知られる宝性寺があります。昭和になって再興された寺ですが、境内の桜やもみじなどの木々によって四季を感じるいい雰囲気の寺になっています。

・場所 : 船橋4-29-32
・備考 : ーーー

*** 船橋不動の宝性寺の写真 ***

船橋不動の宝性寺の写真
不動堂の入り口

宝性寺側には立派な山門があります。

船橋不動の宝性寺の写真
不動堂側の境内

桜が多く春の境内は華やかです。

船橋不動の宝性寺の写真
秋の境内

不動堂の前にもみじの木があります。

船橋不動の宝性寺の写真
不動堂

立派な賽銭箱が置かれています。

船橋不動の宝性寺の写真
宝性寺

不動堂に比べると控えめな感じです。

船橋不動の宝性寺の写真
本堂

宝性寺の扁額が掲げられています。

船橋不動の宝性寺の写真
太子堂

本堂の横にあります。

船橋不動の宝性寺の写真
鐘楼

本堂、太子堂とともに同じデザインです。

船橋不動の宝性寺の写真
石碑のピラミッド

きれいに並べられています。

船橋不動の宝性寺の写真
地神塔と六地蔵

墓所の入り口にあります。

* 船橋不動の宝性寺について *

解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。

広告

<世田谷散策プラス No.44、船橋不動の宝性寺 2015年8月初稿 - 2015年8月改訂>