* 玉電砧線軌道跡について *
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
世田谷散策プラス No.32
かつて砂利採取を目的とした玉電砧線が、二子玉川から宇奈根まで走っていた。その廃線跡の一部はきれいな遊歩道として整備され、町の花であるハナミズキが植えられています。
・場所 : 玉川~宇奈根
・備考 : ーーー
歩道に設置されています。
現在では歩道として整備されています。
歩道部と車道部に分かれています。
歩道部にはハナミズキの並木が続きます。
本線とは別の道でもハナミズキが植えられています。
ハナミズキも光を選べは紅葉もきれいです。
桜の木もあります。
この先に吉沢駅があったようです。
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
広告
<世田谷散策プラス No.32、玉電砧線軌道跡 2015年8月初稿 - 2015年8月改訂>