* 野良田村の碑がある金剛寺について *
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
世田谷散策プラス No.17
中町の旧名、野良田村の名残を感じるお寺で、境内にある北向薬師は坂東7薬師の一つとして名をはせていました。
・場所 : 中町2-20-11
・備考 : ーーー
山門の前に立派なイチョウの木があります。
東陽山の扁額が掲げられています。
山門横に置かれています。
さっぱりした感じの境内です。
桜の時期もいいです。
本堂前には桜の木があります。
北向き、用賀の方に向かって建っています。
かつては坂東7薬師の一つとして知られていました。
沢山並んでいます。
これらは南向きに置かれています。
よみがえり地蔵が置いてありました。
石の中に妖怪が閉じ込められたみたいです。
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
広告
<世田谷散策プラス No.17、野良田村の碑がある金剛寺 2015年8月初稿 - 2015年8月改訂>