* 勝国寺と紙貼り地蔵について *
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
世田谷散策プラス No.12
吉良氏縁の寺で、世田谷城の鬼門除けとして薬師如来を祀り、祈願所としていたと伝えられています。徳川時代には朱印状を与えられるほどの格式があった寺です。
・場所 : 世田谷4−27−4
・備考 : ーーー
目立ちますが、趣は余りありません。
後ろに見えるのが薬師堂です。
新しい建物です。
天水桶には吉良家の紋が入っています。
山門の横にたたずんでいます。
白い服を着ているような感じです。
解説、感想につきましては今後時間を見つけて制作し、順次公開していく予定にしています。今しばらくお待ちくださるようお願いします。
広告
<世田谷散策プラス No.12、勝国寺と紙貼り地蔵 2015年8月初稿 - 2015年8月改訂>